八事山興正寺縁日


毎月21日は八事山興正寺の縁日


その縁日に行われている興正寺マルシェに出店してまいりました。


その興正寺は真言宗のお寺で


それは立派な五重塔が建てられております。


建立されたのは 文化5年(1808年)


現在東海地区に現存する唯一の木造五重塔だそうですよ。


その前に鎮座する釈迦牟尼大仏


2014年に入仏したばかりの新しい大仏様です。


写真写りが惚れ惚れするほどいい!





参道はとても良い雰囲気でズラリとお店が立ち並び


とても盛況な興正寺マルシェです。


この季節、朝早くからの準備は寒さが身に染みますが


ササッとブースの準備を済ましてストーブに着火。


この時期の野外出店には石油ストーブが必須です。





そうこうしているうちに朝礼が始まりました。


とても大勢の出展者さんたちです。


感覚では名城公園の出展者さんよりも多い気がします。


それだけ様々なお店が集まっているのが


興正寺マルシェの魅力ですね。





僕が一番目を奪われたのが盆栽でした。


右端の小さな松の盆栽が気になって気になって


3回ほど見に行きました。


結局購入せずに1日が過ぎてしまいましたが


とても綺麗で可愛らしい盆栽でしたよ。


次回の興正寺マルシェは1月21日に開催されます。


日曜日の開催ですし新年明けての2018年初縁日ですから


どんな雰囲気なのか今から楽しみです。



0コメント

  • 1000 / 1000