HONDA Cub C125




2017モーターショーで披露されたHONDA Cub C125


ついにホンダカブの新型が2018年9月に発売決定しましたね。


カブを125ccにクラスアップさせているのは


安全性や道路事情を考えると良い方向性だと思います。


ビジネスバイクが125ccや110ccになるということは


自動車免許で125ccの自動二輪の運転を可能にするように


法改正も行われそうな流れを感じますし







初代Cub C100。


ここからホンダの歴史を語るには外すことのできない存在となる


Super Cubの生産が始まり、その機構の変更はほとんど行われないまま


近年まで生産され続けてきました。


新型 Cub C125はこの初代Cub C100の外観を受け継ぐデザインで


昨今のネオクラシックさがオールドカブマニア以外にも


多くの小型車フリークの心をくすぐるイカしたデザイン。


僕がデザインするならヘッドライトをもう少し下げるけどね。







ランプ類はLEDを採用されているようで


懐古主義者としては残念な部分だけれど、


テールランプとウインカーのデザインは


C100の形状をオマージュさせる素晴らしい形をしている。







カモメハンドルとホーングリルを継承しているあたりが


ホンダの開発チームの意気込みを感じちゃうよね。


レッグシールドのカラーリングもオフホワイトではなくブルー系カラー


こんな風に解析し始めるとどんどん良いところが見つかってくる。







贅沢にもアルミのキャストホイールを採用。


さらなる燃費の向上を狙ってでしょう。


この排気量で100km / L 近くまで行くのでしょうか。


ちなみにこの C125 よりも前に発売されるハンターCubは


50ccと110ccがあり50ccはで94km / L 


110ccは61km / L というデータです。




シングルディスクブレーキ採用で更にABSの標準装備。


これは昔のビジネスバイクには考えられない装備だが


現在の生産基準では標準装備が当たり前。







デジタルメーターにLEDインジケーター


未来的で懐古的な丸型のメーターも雰囲気よし。


こんなCubで新聞配達をする配達員を朝方に見かけるようになるのかな。


店の配達車にもCubを導入してちょっと目立たせてみるのもよしかもしれません。







流れるラインと赤いシートが目を引くデザイン。


レッグシールドの赤いホンダウイングエンブレムが洒落てます。


ここまでのデザインを実はタイで行っているようですよ。


生産もタイを想定しているとのことで


価格を引き下げるには普通のことなので


もうすでにグローバルという言葉の死後なのかもしれませんし、


やはりこのクラスの販売実績を考えると


日本よりも東南アジアを中心に考える方が当たり前ですもんね〜


日本人として日本メーカーの歴史的な一台なだけあって


少し残念な気持ちは生まれてしまうところだけれどね。







ちなみに価格は40万円程度らしいですよ〜


125ccの小型車としては高い。


他のクラスのバイクも視野に入っちゃう。


ただ装備を考えるとこんなもんだろうと思えなくもない。


若かれしころ、カブ50の店頭販売価格は15万円ぐらいだったかな。


カブ90でも20万円ぐらいだったと思うよ。


それに比べると高いわな〜


これならスーパーカブ90を買うか


C100を買ってエンジンをフルオーバーホール。


もしくはCB450 K1 を買う!結局、懐古主義者なのでした。

0コメント

  • 1000 / 1000